hiro4869のメモ帳

気になった記事のリンクをメモしているブログです。興味分野はセキュリティ/ネットワークなどです

メモ書き(2020年06月14日)

気になった記事

【Infostand海外ITトピックス】締め出されるHuawei 深まる米中対立で5Gインフラへの影響も - クラウド Watch

窓ガラスや衣類でも太陽光発電が可能に? ソーラー発電の5つの進化 - ログミーBiz

これからの情報セキュリティはどうあるべきか「ステークホルダーダイアログ2020」 - 課題解決特集 - CSR - ヤフー株式会社

TwitterとFacebookこそが社会混乱の元凶?グローバル企業による検閲と止まらぬ誹謗中傷=鈴木傾城 | ページ 3 / 3 | マネーボイス

「人々を結びつける」「人々をつなげる」「人々を混ぜる」ということに対して、実はそれこそが社会を混乱させる大きな要因であるということを主張する人がまだ出てこないというのは異常だ。「下手に結びつくな」「下手につなげるな」「下手に混ぜるな」という解決を誰も言い出さないのは、だれもが「つながり=素晴らしいもの」という洗脳に毒されているからではないのか。

多様性と聞くとお互いのことを理解し合って共存しようとしがちだが、はじめから距離を置く、繋がらないという方法も一つなのかなと思った。

フェイスブック、トランプ氏発言巡りCEOに抗議した社員を解雇 - ロイター


SNS防犯のススメ について

・ピースの写真は指紋を読み取られるので危険

→2017年頃からそういったことを注意喚起する記事はあったようだ

「ピースサイン」の写真で指紋が盗まれる!? | SciencePortal China

ピースサインから指紋、瞳に写る最寄り駅 SNSから盗まれる個人情報 - ITmedia NEWS

→では顔写真はアップして大丈夫なのか?

写真で顔認証を突破できたという例を示したり、顔データ流出のリスクを指摘する記事はあった。

Androidスマートフォンの顔認証、写真でも突破できる!? | マルウェア情報局

誰もが「顔が割れる」時代が到来! そのメリットと恐るべきリスク(永田 豊志) | マネー現代 | 講談社(4/5)

個人的な結論として、指紋を気にするくらいなら顔写真自体上げないほうが良い

SNSアカウントに鍵をかけても6割は破られる

→詳細は書かれていなかったし、記事も見つけられなかった。キャッシュとかそういうこと?

SNSに投稿された断片的な情報から個人情報を特定する方法をモザイクアプローチという